まずは
那須プランニングセンター(栃木県那須塩原市木綿畑字柴中2168-1)にて1日講座を開催いたします。
会場までの地図は
こちら
只今、受講生募集中です。電車でお越しの場合には那須塩原駅から送迎致します。
また、那須での講座当日、現地において木材・道具の販売を行うことができますので、お探しの木工材料などありましたらご連絡ください。講座の受講生以外の方もお気軽にお問い合わせください。
◆
3月11日(日) 「座編み講座」 10時~15時 定員10名
こちらは満員となりました。キャンセル待ちでよろしければお申込みいただけます。
受講料:大人用スツール¥15,000 又は子供用背もたれ付き椅子¥18,000
講座のチラシは
こちら

スツール又は子供用背もたれ付き椅子のどちらかを選んでいただき、座面をペーパーコードという専用の紙ひもで編んでいきます。特別な道具は必要なく、女性の方でもできる作業ですので、お気軽にどうぞ!! 心のこもったプレゼントにもいかがですか?
◆
3月18日(日) 「はじめての漆塗り講座」 10時~15時 定員10名
受講料:¥5,000 木地・道具代別(初心者用道具の基本セットは¥4,410)
講座のチラシは
こちら
身近な木の道具に漆を塗ってみましょう。漆塗りの基本や道具の扱い方など、楽しく学べます。
作品完成には至りませんが、受講後に各自が完成まで継続して楽しめるように、分かりやすく拭漆の技法を指導致します。
◆
3月25日(日) 「はじめての手道具入門講座」 10時~15時 定員8名
受講料:¥5,000
講座のチラシは
こちら
「カンナで木を削ってみたい」「木工を始めたいけど、どんな道具がいるんだろう」など、これから何か作りたいものがある方、始める前に一度体験してみたい方のための講座です。基本的な手道具であるカンナ、ノミ、ノコギリなどの使い方の実演とともに、皆さんに体験していただきます。
◆4月1日(日) 「仕上げ・塗装講座」 10時~15時 定員10名
受講料:¥5,000
講座のチラシは
こちら
「お気に入りの板を見つけたが、うまく塗装できない」「自宅で使用している木の家具や食器を自分で塗り直したい」という方。塗料の種類や塗装方法を実演を交え、解説いたします。塗ってみたい木地をお持ちの方はご持参ください。塗料はウレタン、木固め、えごま油、クルミ油、ミツロウ、柿渋、オレンジオイルなど様々なものをご用意しております。
◆
4月15日(日) 「はじめての手道具入門講座」 ※上記、3月25日(日)と同じ内容です。
講座のお申込み・お問い合わせ
きこりの店 TEL (0241)78-5039 FAX (0241)78-2895
E-mail kikori@lc-ogura.co.jp ホームページ
http://www.lc-ogura.co.jp/ 定休日 毎週木曜日 営業時間 9:00~16:30